皆さまこんにちは(*'ω'*)
事務の木村です。
春の風がやわらかく吹き抜け、桜のつぼみがほころび始める季節となりましたね。
卒業という大きな節目を迎えられた皆さまに心からお祝いを申し上げます。
今日は、磐田市富丘のT様邸のシャッターボックス塗装をご紹介させていただきます。
外壁塗装をする際、ほとんどのお客様が併せて付帯部の塗装も行われます。
付帯部とは、建物本体以外で住宅に付随する部分のことを指します。
代表的なものとして、軒天、破風板、雨樋、鼻隠し板、雨戸などが挙げられます。
シャッターボックスも塗装ができますので仕上げていきます。
まず初めに、表面についた汚れや旧塗膜を除去するため、高圧洗浄を行います。
そして、下地を整えるためにケレン作業を行います。
続いて、下塗り材の錆止めを塗布します。
最後に上塗り材を2回に分けて塗布します。
中塗りの様子。
仕上げとなる上塗りを行い完成です。
施工後がこちらです。
とても綺麗に仕上がっていますね( *´艸`)
この度は弊社にご依頼いただきありがとうございました。