鈴建ブログ

塗装について
2022.06.24

「破風」ってなに?~屋根の破風の必要性について~

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

鈴建スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡県掛川市・袋井市の塗装会社 プロタイムズ袋井店

㈱鈴建~SUZUKEN~です。

掛川市・菊川市・袋井市・磐田市・御前崎市の外壁塗装,屋根塗装なら、

住まいの塗り替え専門店「鈴建」にお任せください!

自社職人による手塗り,一級塗装技能士による施工で

お客様の大切なマイホームをお守り致します。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

皆様こんにちは!事務の園田です(*´ω`)

 

 

 

 

 

今日は、

【「破風」ってなに?~屋根の破風の必要性について~】

のご紹介をさせていただきます!(^^)!

 

 

 

 

 

ところで、皆さん「破風」とはご存じですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風とは、屋根の妻側の端の部分のことを指します。

そして、そこに取り付けられている板のことを破風板と言います。

伝統的な建物では、彫刻を施した板が貼り付けられて装飾性を持っていましたが、

現在の建物ではシンプルなデザインのものがほとんどになりました。

その名のとおり、雨や風を打ち負かして家を守っています!

 

 

 

 

 

 

 

― 破風板の役割 ー

 

 

1.屋根への雨水の浸入を防ぐ

 

屋根は上から吹く風や雨に対しては強いのですが、横や下から吹く風には弱い特徴があります。

そこで破風板を取り付けることによって、屋根内部への風や雨水の吹き込みを防止します。

 

 

 

2.雨樋の下地になる

 

雨樋とは、屋根を流れる雨水を集めて地上や下水に導くための装置のことです。

この雨樋を設置する際に金具を打ち付ける下地として破風板が有効活用されます。

 

 

 

3.防火性を高める

 

もし火事になってしまった場合、破風板と軒があることで屋根裏まで一気に炎が行かないようになっています。

特に屋根裏は防火材が使われておらず、延焼しやすいため、

破風板があることによって火の手が広がる範囲を小さく抑えられているのです。

 

 

4.屋根を強風で飛びにくくする

 

破風を付けないと屋根が台風などで吹き飛びやすくなります。屋根は、側面や下部からの風に弱いためです。

破風を設置することで側面や下部からの風を遮断できるのです。

 

 

 

 

5.屋根を美しく見せる

 

破風には屋根を美しく見せる役割もあります。

屋根に破風がないと側面の構造が丸見えとなってしまい美観が悪化します。

 

 

 

 

 

 

 

 

ー 「破風」と似ている「鼻隠し」や「ケラバ」の違い ー

 

 

破風と似ている部位として「鼻隠し(はなかくし)」と「ケラバ」があります。

「鼻隠し」とは、屋根の側面の板のうち雨樋を取り付ける面を指します。

基本的に屋根の最も低い位置に取り付けられています。雨樋を取り付けない面が「破風」です。

「ケラバ」とは外壁より外側に出ている屋根部分を指します。

ケラバの端のうち雨樋が付いている面が「鼻隠し」、付いていない端部分が「破風」です。

 

 

 

 

 

 

ー 破風板の材質の種類 ー

 

 

破風板の材質には、木質系、金属系、窯業系の3つがあります。

以前までは木質系が使われることが多かったのですが、最近では金属系や窯業系が使われるようになりました。

金属系はあまり耐火性が良くないのですが、窯業系は耐火性に優れており、耐久性もあるため、人気があります。

 

 

 

 

 

 

ー 破風を修理する方法 ー

 

 

 

1.塗装する

破風の塗装が剥がれてきた場合は塗り直しが必要です。既存の塗膜を剥がしてから新しい塗装を行います。

破風の塗装が必要な場合は外壁や屋根の塗膜も寿命を迎えているケースが多いです。

塗装工事をする場合は、破風だけではなく屋根や外壁も一緒に行うことで長期的には足場や養生などの費用を抑えられます。

 

 

 

2.金属で覆う

破風自体の劣化が進んでいる場合は塗装では対処できません。劣化がひどい場合は金属で覆う方法があります。

既存の破風の上から金属で覆うため重量が増えます。また、既に金属で覆っている破風を補修する場合は、さらに金属で覆うことは難しいです。

 

 

 

3.交換する

破風が大きく破損していたり、雨で侵食されていたりする場合は金属で覆うよりも素材の交換が望ましいです。

ほかにも、金属質な破風ではなく木材を使いたい場合にも適しています。

材料があれば、元の破風と同じ質感を再現できる点も魅力でしょう。

 

 

 

 

 

 

皆さんいかがでしたでしょうか??

 

 

「「破風」ってなに?~屋根の破風の必要性について~」

お話させていただきました(≧▽≦)

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します(^^♪

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

鈴建の公式インスタグラム

アカウント名 → @suzuken1201

 

鈴建事務員のインスタグラム

アカウント名 → @suzuken1201fukuroi

こちらフォローよろしくお願いいたします!!

 ――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 ▼外壁・屋根塗装のお問い合わせ・お見積もり(無料)はこちら▼

【プロタイムズ袋井店(株)鈴建~SUZUKEN~】

 

本    社 〒437-1302 静岡県掛川市大渕5655-1

ショールーム 〒437-1101 静岡県袋井市浅羽4507-1

 

☎0120-866-822

 

定休日:日曜日 営業時間:8:00~17:00

――――――――――――――――――――――――――――――――

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.