鈴建ブログ

塗装について
2024.08.15

外壁塗装は室内の熱に影響があるのか解説します!

家の外観や機能性にこだわり、快適で長く住み続けられる家を実現したいと考えている方へ。
住まいの快適性と省エネ性を両立させたいけど、外壁塗装の知識が不足していて、遮熱塗装のメリットやデメリット、選び方や注意点などがよくわからないという悩みをお持ちではないでしょうか。
本記事では、遮熱塗装の選び方から注意点を解説します。

□外壁塗装によって室内の熱に影響はある?

近年、地球温暖化の影響で夏の暑さが厳しさを増し、家の中も気温が上昇しやすい状況です。
そんな中、外壁塗装の熱効果に着目し、快適な住環境を実現しようとする方が増えています。
特に注目されているのが「遮熱塗料」です。
遮熱塗料は、太陽光を反射することで外壁の温度上昇を抑え、室内の温度上昇を抑制する効果があります。

*遮熱塗料のメリット

遮熱塗料は、夏の暑さ対策だけでなく、様々なメリットをもたらします。

1: 室内の温度上昇を抑え、快適な生活空間を実現

遮熱塗料は、太陽光を反射することで外壁の温度上昇を抑え、室内の温度上昇を抑制します。
特に、西日が当たる部屋や屋根は、室温が上昇しやすいですが、遮熱塗料を塗ることで、室温の上昇を抑え、快適な生活空間を実現できます。

2: 冷房効率が向上し、電気代を節約

遮熱塗料は、室温の上昇を抑えることで、冷房の使用頻度を減らし、電気代を節約できます。
電気代の節約は、家計への負担を軽減するだけでなく、地球環境への負荷を減らすことにも繋がります。

3: 外壁の劣化を抑制し、建物の寿命を延ばす

遮熱塗料は、太陽光による外壁の劣化を抑制する効果も期待できます。
外壁の劣化は、雨漏りや建物の寿命を縮める原因となります。
遮熱塗料は、外壁を保護することで、建物の寿命を延ばす効果も期待できます。

*遮熱塗料のデメリット

遮熱塗料は、メリットが多い一方で、デメリットも存在します。

1: 一般的な塗料よりも価格が高い

遮熱塗料は、特殊な素材で作られているため、一般的な塗料よりも価格が高くなる傾向にあります。
しかし、電気代削減や建物の寿命延長などのメリットを考えると、長期的な視点で見れば、決して高い買い物ではありません。

2: 塗膜の汚れが遮熱効果を低下させる可能性

遮熱塗料は、塗膜に汚れが付着すると、遮熱効果が低下する可能性があります。
定期的な清掃やメンテナンスを行うことで、遮熱効果を維持することが大切です。

□外壁塗装熱効果を高める選び方と注意点

遮熱塗料を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえることが大切です。

1: 遮熱性能

遮熱塗料の性能は、JIS規格で「遮熱率」という指標で評価されています。
遮熱率が高いほど、太陽光を反射する能力が高く、室温の上昇を抑える効果が期待できます。
遮熱塗料を選ぶ際には、遮熱率の数値を確認し、自分の家の環境やニーズに合った製品を選ぶことが重要です。

2: 塗料の種類

遮熱塗料は、主にシリコン系、フッ素系、無機系などがあります。
シリコン系は、耐久性と価格のバランスが優れている塗料です。
フッ素系は、耐久性が高く、汚れが付きにくい塗料です。
無機系は、耐候性が高く、長期間美しい外観を保てます。

3: メンテナンス

遮熱塗料は、定期的なメンテナンスを行うことで、その効果を長く維持できます。
塗膜の汚れを定期的に清掃しましょう。
塗膜の劣化状況を定期的にチェックしましょう。
必要に応じて、塗り直しを行いましょう。

□まとめ

外壁塗装の熱効果は、快適な暮らしを実現する上で重要な要素です。
遮熱塗料を選ぶ際には、遮熱性能、塗料の種類、施工業者選び、メンテナンスなど、様々な点に注意が必要です。
本記事で紹介した内容を参考に、しっかりと情報収集を行い、適切な遮熱塗料を選んで、快適で省エネな住まいを実現しましょう。

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.