鈴建ブログ

塗装について
2024.09.20

外壁塗装にふさわしくない月っていつ?知っておきたい時期と理由

外壁塗装は、家の寿命を長く保つための重要なメンテナンスです。
しかし、いつ行えば良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。 特に、外壁塗装にふさわしくない時期があることは、意外と知られていません。
今回は、外壁塗装にふさわしくない月をご紹介します。
 

□外壁塗装にふさわしくない月は?

 
外壁塗装にふさわしくない月は、一般的に6~9月と12月~2月です。
これらの月は、雨や雪が多く、気温や湿度が塗料の乾燥に影響を与えるため、塗料が剥がれやすくなったり、工期が延びたりする可能性があります。
 
6~9月は梅雨や台風の時期で、雨により塗料が流れてしまう可能性があります。
せっかく塗装した塗料が雨で流れてしまっては、せっかくの塗装が台無しです。
また、外壁塗装には、工程ごとに乾燥させるタイミングがありますが、雨が降ると乾燥時間が長くなるので、工期も延びやすくなってしまいます。
 
35℃以上の猛暑日は、塗膜が割れやすくなったり、気泡が浮きやすくなる可能性があります。
気温が高すぎると、塗料がすぐに乾いてしまい、塗膜が十分に硬化しないうちに次の工程に移ってしまうことがあります。
その結果、塗膜が割れやすくなったり、気泡が浮いてきたりする可能性があります。
 
12月~2月は雪や霜の影響で、塗料が流れやすくなります。
また、気温が低いため、塗料が乾きにくくなり、塗装作業を中断せざるを得ない場合もあります。
 

□外壁塗装にふさわしくない月の理由

 
外壁塗装にふさわしくない月は、上記のように、天候や気温、湿度の影響によって、塗料の乾燥や耐久性に悪影響を及ぼす可能性があります。
これらの影響は、塗装の品質や耐久性を低下させるだけでなく、工期の遅延や追加費用が発生する可能性も孕んでいます。
 
塗料の乾燥が不十分な場合、塗膜が剥がれやすくなり、外壁の保護機能が低下してしまいます。
工期が延びてしまうと、生活に支障をきたしたりする可能性があります。
 
しかし、忘れてほしくないのは「外壁塗装工事自体は1年中可能である」ことです。
 

□まとめ

 
外壁塗装は、家の寿命を左右する重要なメンテナンスです。
最適な時期に施工することで、塗料の耐久性を高め、美観を保ち、家の価値を高めることができます。
6~9月と12月~2月は、天候や気温、湿度の影響を受けやすく、外壁塗装に適さない時期と言えます。
 
外壁塗装の時期選びに迷っている場合は、専門業者に相談することをおすすめします。
専門業者は、地域の気候や建物の状態に合わせて、最適な時期をアドバイスしてくれます。

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.