鈴建ブログ

只今施工中!
2025.03.27

袋井市の外壁塗装なら鈴建にお任せ!袋井市諸井|M様邸の幕板塗装をご紹介します

皆さまこんにちは(^O^)/

事務の木村です。

 

3月にして夏日が観測され、この先どこまで暑くなってしまうのでしょうか(+_+)

毎朝着る服に悩んでしまいます(;^ω^)

 

 

今日は袋井市諸井のM様邸の幕板塗装をご紹介させていただきます。

幕板とは、住宅の外壁に設置される帯状の横長の板のことを指します。

主に外壁の上下や、1階と2階の境目、ベランダの下などに取り付けられていることが多いです。

幕板は、住宅の外観にアクセントを加えるために設置されます。

特に1階と2階の境目に設置することで、外壁にメリハリをつけ、おしゃれなデザインに仕上げることができます。

また、外壁の継ぎ目や建材の接合部分を覆う役割も担っています。

そのため、適切に設置することで、雨水が外壁内部に侵入するのを防ぎ、建物の劣化を抑える効果があります。

 

幕板は外壁の一部として設置されるため、紫外線や雨風の影響を受けて劣化します。

そのため、定期的なメンテナンスが必要となります。

 

 

高圧洗浄で表面についた汚れや旧塗膜を除去した後、

下地を整えるためにケレン作業を行います。

幕板ケレン

 

 

 

次に、下塗り材を塗布します。

幕板下塗り

 

 

 

そして、上塗り材を2回に分けて塗布します。

中塗りと呼ばれる1回目の塗装の様子です。

幕板中塗り

 

 

 

最後に仕上げとなる2回目の塗装を行い完成です。

幕板上塗り

 

 

 

 

施工前

幕板施工前

 

 

 

施工後

幕板施工後

 

 

 

ホワイトで塗装された幕板がいいアクセントになっていますね♪

 

この度は弊社にご依頼いただきありがとうございました。

 

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.