皆さまこんにちは(´▽`*)
事務の木村です。
さわやかな風が心地よい季節になりましたね。
ゴールデンウィークも終わり、日常のリズムが戻ってきたころではないでしょうか。
今日は掛川市三俣のN様邸の外壁塗装をご紹介させていただきます。
一般的には築10年前後で塗り替えが必要とされていますが、環境や立地条件によって劣化速度は異なります。
塗膜が劣化すると外壁材に直接水が染み込み、カビ・腐食・雨漏りなど深刻な被害を引き起こします。
これらを未然に防ぐためにも、定期的な塗り替えが必要です。
まず初めに、表面に付着した汚れや旧塗膜を除去するために高圧洗浄を行います。
続いて下塗り材を塗布します。
そして、上塗り材を2回に分けて塗布します。
1回目の中塗りの様子です。
仕上げとなる2回目(上塗り)を行い完成です。
施工前
施工後
クリーム系からブラウン系に変えたことで雰囲気もがらりと変わりましたね(*'ω'*)
この度は弊社にご依頼いただきありがとうございました。