鈴建ブログ

塗装について
2024.05.07

防水工事にはどんな種類がある?補修の目安も解説します!

住まいの快適性と耐久性を高めるためには、防水工事が非常に大切です。
建物を守るために必要な防水工事ですが、その種類や選び方にはどのような違いがあるのでしょうか。
この記事では、防水工事の各種類についての特徴とメリット・デメリットを解説し、自身の状況に合った最適な選択をサポートします。
 
 

□防水工事の選び方!各種類の特徴とは?

 
 
防水工事と一口にいっても、その種類は多岐にわたります。
主にFRP防水、ウレタン防水、シート防水、アスファルト防水の4種類が挙げられ、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
適切な防水工事を選択することで、建物の長期的な保護に繋がります。
 
 
1:FRP防水
 
 
FRP防水は、主に屋上にガラス繊維強化プラスチックを塗布する方法で、特に高層建築物に適しています。
この工法のメリットは、価格の手頃さと施工の迅速性にあります。
しかし、伸縮性に乏しいため、建物の揺れによってはひび割れのリスクがあります。
 
 
2:ウレタン防水
 
 
ウレタン防水は、その柔軟性と施工の容易さから広く利用されています。
特に密着工法と絶縁工法の2つの工法があり、複雑な屋上形状にも対応可能です。
ただし、気温によって硬化速度が変わるため、計画的な施工が求められます。
 
 
3:シート防水
 
 
シート防水は、ゴムや塩化ビニール製のシートを使用し、均一な厚みで防水層を形成します。
施工後の仕上がりが安定している点が大きなメリットですが、複雑な屋上形状には不向きな場合もあります。
 
 
4:アスファルト防水
 
 
アスファルト防水は、長い歴史を持ち、高い耐久性が特徴です。
熱工法、トーチ工法、常温工法といった複数の施工方法があり、耐用年数も他の工法に比べて長いですが、価格は高めです。
 
 

□防水工事のタイミング!補修が必要なサインを見逃すな!

 

 
建物の防水層には様々なサインが現れ、これらは早急なメンテナンスや補修が必要であることを示しています。
亀裂やひび割れ、色褪せ、膨れやよれなど、これらの症状は防水層の劣化を示し、放置することで建物に大きなダメージを与える可能性があります。
 
 
1:亀裂・ひび割れ
 
 
亀裂やひび割れは、小さなものでも将来的な問題を引き起こす前兆です。
特に大きな亀裂は、雨水の浸入を許し、建物内部への重大な損傷を招く恐れがあります。
 
 
2:色褪せ・表面の摩耗
 
 
色褪せや表面の摩耗は、防水層の保護機能が低下していることを示します
特に摩耗が激しい場合、防水層の再施工が必要になることがあります。
 
 
3:膨れ・よれ
 
 
膨れやよれは、下地からの水分蒸発によるもので、防水層が適切に機能していない証拠です。
これらの状態を放置すると、防水層が破損しやすくなります。
 
 
4:めくれ・破れ
 
 
防水層がめくれたり破れたりすると、直接雨水が建物内部に浸入するため、速やかな補修が必要です。
特にシート防水の場合、このような損傷はすぐに対処する必要があります。
 
 

□まとめ

 

 
防水工事を選ぶ際には、各種類の特徴を理解し、自身の建物や予算に合った最適な方法を選択することが重要です。
また、防水層に現れるさまざまなサインから、早期のメンテナンスや補修の必要性を見極めることも、建物を長期にわたって保護するために不可欠です。
適切な防水工事と定期的なメンテナンスにより、建物の快適性と耐久性を高めましょう。

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.