鈴建ブログ

塗装について
2024.04.01

掛川市の外壁塗装は鈴建にお任せ|外壁の劣化症状を知ってメンテナンス時期を知ろう

 

外壁はいつまでも放置していて良いものではありません。定期的にメンテナンスを施しながら、劣化を遅らせていくものなのです。しかし、住んでいてトラブルが発生しなければ、特に問題が発生しているとは思わないでしょう。その結果、トラブルが表面化してからの対処しかできなくなってしまうのです。

 

そこで今回のお役立ちコラムでは「外壁の劣化症状」についてご紹介したいと思います。

 

建物が劣化してしまう前に、適切なメンテナンスを心がけましょう。

 

外壁が劣化する原因

 

外壁が劣化するのは、良い環境に建物が立っているからです。こう言ってしまうと、条件の良い立地が悪いように聞こえますが、決してそんなことはありません。

 

しかし、建物が劣化する原因を知っておくと、どのように対処していくべきかが見えてきます。

 

太陽の影響

 

外壁を劣化させる大きな理由が「太陽の光」です。もっと言えば「紫外線」と「熱」が劣化症状を引き起こす原因と言えるでしょう。日当たりが良く、ポカポカとした素敵な家は、外壁の劣化を進ませてしまう原因になるのです。

 

日光は紫外線を含んでおり、紫外線は外壁塗装の樹脂を効果させ、柔軟性を失わせていきます。また、熱が外壁に温度を溜め込ませ、内側から硬化を進めるため、この両者が原因で外壁が劣化してしまうのです。

 

風雨の影響

一昔前であれば、酸性雨が自然破壊を引き起こすというような話にもなりましたが、外壁を劣化させる風雨とは「汚れ」が多くの原因となります。花粉・黄砂・砂埃など、風によって吹き付けられるものもあれば、雨と一緒に降り注いでくる場合もあります。

 

この汚れは、外壁塗装を劣化させていく原因であり、劣化し切った外壁は水分を吸い込むようになってしまうのです。その結果、雨漏りやカビを発生させるといった大きなトラブルに発展してしまいます。

 

また、台風のような激しい自然現象は、劣化を促進させるでしょう。通常よりも強い力で砂埃等を外壁に打ちつけてくるという状況は、建物に向けてサンドブラストをしているようなものです。外壁を削り、屋根を削り、どんどん劣化させていくというイメージができると思います。

 

このように、風雨によっても外壁はダメージを受けているのです。

 

外壁の劣化症状

 

外壁に現れる劣化症状の特徴について覚えておきましょう。ここでご紹介する症状が確認できる時には、早めに専門業者による診断を受けることをおすすめします。

 

苔・カビの発生

 

火の当たっている面には発生しづらいですが、北側の常に陰になってしまう面の外壁には、苔が発生しやすくなります。また、ジメジメとした状況が長続きしてしまうため、モルタル壁などでは黒カビが発生することもよくあるので注意しましょう。

 

苔が発生する原因は、すでに外壁塗装が劣化してしまい、表面に水分が残ってしまうからです。外壁の表面がしっかりと乾く状態であれば、苔は発生しづらいです。ただし、種子ではなく胞子で拡散する特性を持っているため、苔の発生原因を洗い流すというのは少し難しいでしょう。コケの胞子が活発化しないためにも、外壁面に水分が残らないように対策が必要です。

 

カビも苔と同様に胞子で拡散するので、完全に排除するというのは難しいでしょう。サイディングよりもモルタル壁やコンクリート壁によく発生します。これは、胞子が深く入り込む場所が多く、傘になってくれる部分もあるからです。

 

洗い流すだけでは全てを落とし切るのは難しく、そのまま塗り固めてしまっても内部で繁殖を続ける厄介な劣化症状です。防カビ・防藻に優れた溶剤を使用して対処しなければならないので覚えておきましょう。

 

チョーキング現象

 

外壁塗装が劣化して表面硬化が進んでしまうと、表層が割れて粉を吹いたような状態になります。これをチョーキング現象といい、外壁塗装が寿命を迎えたことを表しているのです。

 

このまま放置してしまうと、雨が降るたびに内部に雨が染み込んでしまい、最終的には雨漏りにまで状況が悪化してしまうのです。

 

チョーキング現象は、新たに外壁塗装をすることでしか状況を回復することができません。そのため、できるだけ早く外壁塗装を施して、表面の防水を回復させる必要があるでしょう。

 

ひび割れ

外壁塗装の劣化だけでなく、地震によってもひび割れは生じます。特に、硬さが特徴の塗料の場合はひび割れやすい傾向が強いです。例えば、最高級塗料と知られている無機塗料など、硬さゆえにひび割れが発生しやすいと言えるでしょう。

 

ひび割れが発生しづらい塗料は、柔軟性を確保できるタイプの塗料です。一般的にはウレタン系の塗料がひび割れづらいと言われており、アステックペイントではピュアアクリル塗料がひび割れ防止に非常に強い効果を持っています。

 

シーリングの劣化

 

外壁塗装だけでなく、外壁材を保持・目地埋めしているシーリング材の劣化も外壁の劣化症状の一つです。ひび割れや黒ずみが発生しているような場合は、できるだけ早く打ち替えが必要でしょう。

 

応急的に増し打ちした場合、それを撤去するために余計なコストが発生する可能性もあるので、基本的には業者による判断に任せることをおすすめします。勝手に対処した場合、余計な作業が発生してしまうこともあるので注意してください。

 

色あせ

 

チョーキング現象が発生すると、塗料自体が退色を始めます。雨の影響や紫外線の影響によって、色素をキープできなくなってしまうのです。色が洗い流されてしまうイメージを持つとわかりやすいと思います。

 

色あせは、新しい塗膜で回復する以外に方法がありません。見た目にも古さが目立ってしまうので、早めに対処するのが望ましいです。

 

色あせた外壁のままいると、塗膜による防護幕がなくなってしまうので、外壁材そのものが劣化を始めます。最終的には、外壁材を入れ替えるという大規模改修が必要になるので、対処はなるべく早くするようにしましょう。

 

塗膜の剥がれ

 

外壁塗装は、密着具合が悪いと剥がれてしまいます。これは、高圧洗浄が不足していたり、下塗りが甘かったりすると起こりやすい現象で、多くの場合がヒューマンエラーによるトラブルです。外壁塗装から時間が経っていない場合は、業者の補償によって対処させることができます。

 

保証期間を過ぎてしまった場合、剥離を直す費用はオーナー様負担です。そのため、工事後はできるだけ外壁を眺めるという習慣を持つことをおすすめします。

 

あまりにも杜撰な工事だった場合、数ヶ月以内に剥がれるということも十分にあるので、違和感を覚えたらすぐに業者に確認してもらいましょう。

 

サビの発生

 

金属外壁の場合、外壁塗装が劣化するとサビが発生します。わかりやすく表面が荒れてしまい、赤サビが浮いてくるでしょう。また、モルタル壁やコンクリート壁でも赤サビが流れてくる場合があります。これは、内部の鉄筋のサビや、固定釘がサビてしまっていることを表しています。

 

適切なサビ対策を施さなければ、最悪の場合外壁だけではなく構造躯体から治さなければならない場合もあるので、サビが確認できた際には早急に業者に相談することをおすすめします。

 

金属外壁の場合、1枚ずつのパネルの入れ替えで対処できるので、対処は比較的簡単です。しかし、サビが外壁材の裏側にまで発生してしまうと、内側でサビが飛び火してしまうことも考えられます。

 

できるだけ早く対処すべきなのは、こちらの場合も同じなので覚えておきましょう。

 

外壁の劣化を確認したらまずは「診断」を受けよう

 

外壁の劣化は、業者による判断を仰ぐことが重要です。外装劣化診断士のような有資格者が所属している業者に、外壁診断をしてもらうことをおすすめします。見た目だけで判断するのではなく、場合によっては赤外線やマイクロスコープ、ドローンなどを使用した建物全体の劣化状況を確認してもらう必要があるでしょう。

 

外壁の劣化症状が見えたら鈴建にご相談ください!

 

外壁の劣化症状は、見た目にもわかりやすいものが多いです。もし症状に気づいた場合には、早めに業者による診断を受けてください。早く対処できるほどに、修繕コストも安く抑えることができます。

 

外壁の劣化症状が見えはじめたら、ぜひ弊社『鈴建』にご相談ください!外壁劣化診断のプロがあなたのお住まいを脅かす劣化症状を細かく診断し、最適な補修工事、塗装工事をご提案させていただきます!

 

診断、お見積り、ご相談は無料です。遠慮なくご相談ください!あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.