鈴建ブログ

塗装について
2024.06.07

家の壁紙と外壁のカラーシミュレーションで理想の空間を実現!

家のリフォームや新築を考えている人にとって、壁紙選びは重要な要素の1つです。
しかし、実際に壁紙を張り替えてみないと、仕上がりのイメージを掴むのは難しいものです。

そこで今回は、壁紙シミュレーションアプリを使って、施工後のイメージを事前に確認する方法を紹介します。
また、外壁の色選びについても、失敗しないためのポイントを解説していきます。

 

□家の壁紙シミュレーション:実際に使ってみた!

 

リフォームや新築時の壁紙選びで、施工後のイメージを具体的に把握したい場合、スマートフォンで使える壁紙シミュレーションアプリがおすすめです。
その中でも特に使い勝手が良いのが、「Homestyler 内装設計」というアプリです。
実際に使ってみた感想を交えながら、その機能性を紹介していきます。

 

1:シンプルな操作で壁紙のイメージを確認できる
「Homestyler 内装設計」は、部屋の写真を取り込むだけで、簡単に壁紙のシミュレーションができるアプリです。
水色のボタンをタップして壁紙のデザインを選び、張り替えたい壁の一部分をなぞるだけ。
すると、壁部分を自動的に抽出し、選んだ壁紙を張り替えたイメージが表示されます。
小さなインテリアが隠れてしまうこともありますが、かなり精度は高いと感じました。

 

2:家具の配置まで一緒にシミュレーションできる
壁紙を張り替えると、模様替えも合わせて行いたくなるもの。
「Homestyler 内装設計」では、家具の選択と配置まで一緒にシミュレーションすることができます。
左下の青いボタンから家具を選び、部屋に配置していくだけ。
幅広い種類の家具が用意されているので、コーディネートの参考になること間違いなしです。

 

3:直感的な操作でストレスフリー
このアプリの特徴は、とにかく直感的な操作にあります。
パソコンが苦手な人でも、スマートフォンさえあれば、簡単に壁紙のシミュレーションができてしまうのです。
面倒な登録や複雑な設定は一切不要で、ストレスを感じることなく利用できました。
無料でここまでできるのは、かなり画期的だと思います。

 

□外壁カラーシミュレーションで失敗しない家造り

 

家の外観を左右する外壁の色選びは、慎重に行いたいところ。
しかし、小さな色見本だけでは、実際の仕上がりをイメージするのは難しいですよね。
そんな時に役立つのが、外壁カラーシミュレーションです。
プロの意見を取り入れながら、失敗しない外壁の色選びのポイントを解説します。

 

1:シミュレーターを使って色の組み合わせを試す
創建ペイントのカラーシミュレーションツールを使えば、さまざまな色や組み合わせを試すことができます。
実際に塗装する前に外観のイメージを確認できるので、色選びの失敗を防ぐことができるのです。
理想の外観を追求しながら、納得のいく外壁の色を見つけましょう。

 

2:概算見積もりでコストを把握する
外壁塗装の色を決める際は、コストも重要な要素の1つ。
シミュレーターで希望の色を選んだ後、簡単な情報を入力するだけで概算見積もりが表示される機能があります。
これを活用すれば、予算内で理想の外観を実現するための色選びができるでしょう。

 

3:家族で楽しみながら検討する
外壁カラーシミュレーションは、色選びを楽しむことができるのも魅力です。
特にIKKOさんが案内するシミュレーションは、楽しみながら色を選べるよう工夫されています。
家族みんなで意見を出し合いながら、ワクワクする家づくりを体験してみてはいかがでしょうか。

 

□まとめ

 

壁紙や外壁の色選びは、家の印象を大きく左右する重要な要素です。
失敗しないためには、シミュレーションアプリを上手に活用することがポイントになります。
「Homestyler 内装設計」を使えば、簡単な操作で壁紙のイメージを確認できます。
外壁の色選びには、プロの意見を取り入れながらシミュレーターで色の組み合わせを試すのがおすすめです。
コストを把握しつつ、家族で楽しみながら理想の家づくりを実現していきましょう。

施行実績エリア

施工実績年間150棟

施工エリア:掛川市、袋井市、菊川市、御前崎市、磐田市、浜松市、森町、島田市
Copyright (C) Suzuken, All Rights Reserved.